緊急メールサーバは今も24時間稼働中で新規登録・変更を受け付けていますが、生徒を通じての確認書類の受け渡しができませんので、実際の作業は新年度となります。
アーカイブ
3月, 2013
緊急メールの登録
石高生のためのブックリスト
春休み明け特別時間割
終業式の主な配布物
■第1学年
- 耐震補強工事等について
- 石山高等学校耐震化工程表(予定)
- 第1学年進路だより
- 春休みの生活について
- ベネッセ年間累積データ個人成績票
- 通知票
■第2学年
- 耐震補強工事等について
- 石山高等学校耐震化工程表(予定)
- 第2学年進路だより
- 春休みの生活について
- 学年通信Let’s try 12号
- 通知票
3学期終業式
平成24年度3学期の終業式がとりおこなわれました。
校長先生読書のすすめ 沢木耕太郎著 「深夜特急」
※石山高校図書館にもあります。ぜひ、読んでみましょう。
春休みは閉館します。
50周年記念人文字
1・2年生全員で、石山高校創立50周年を記念し、人文字「石山50」を描きました。
※これらは地学室(3階)から撮影したものです。(座りバージョン+起立手あげバーション)
右手前の音楽科湖声ホール屋上から撮影したものを正式版として今後活用予定。
特色選抜総合問題1を掲載
著作権許諾を得ましたので、固定ページ「入学」に特色選抜総合問題1を再掲載します。
石高新聞第96号配布
新聞部の石高新聞第96号を配布しました。球技大会の特集号。
記事によると、優勝チームは以下の通り
- バスケ男子 2年6組
- バスケ女子 2年3組
- バレー男子 2年4組A
- バレー女子 2年4組B
- バドミントン男子 1年4組
- バドミントン女子 1年4組B
- ドッジ男子 1年7組
- ドッジ女子 2年5組
- サッカー 2年5組
- 卓球 2年9組B
おめでとう。
オリエンテーション実施
入学許可予定者オリエンテーションを実施しました。
“石山高校生”への第一歩!!
新鮮な気持ちを大切に、気持ちよくスタートを切ってください。
美術部展「宇宙色ネオン」
美術部展「宇宙色ネオン」を開催します。
- 日時:4月2日(火)~7日(日) 入館は16:30まで(7日は15:00)
- 会場:滋賀県立近代美術館
- 交通:JR琵琶湖線「瀬田駅」からバス「滋賀医大」行きにて「文化ゾーン前」下車徒歩5分
- 入場無料
入学許可予定者オリエンテーション
3月15日(金)は入学許可予定者オリエンテーションをおこないます。
■日程
3月15日(金) 8:50体育館集合~13:00終了予定
音楽科は午後もオリエンテーションがあります。昼食持参ください。
■会場
石山高校体育館
●説明
教務課説明
PTA説明
生活課説明
保健課説明
事務室説明
その他
●購入等
写真撮影、体操服・体育館シューズ試着・注文、通学定期券購入申込(必要な生徒)
教科書購入
校章(男子のみ)、胸章(女子のみ)、ボタン(男子のみ)、上履き
※石高会館で希望者対象に制服採寸を行っています。
詳しくは配布済みのオリエンテーション案内をご覧ください。
★自家用車での来校は御遠慮ください。★
書道作品展
書道II選択生51名による、恒例の書道作品展を開催します。
「芸術II(書道II)」は本年度が最後の開講となるので、「最後のカレンダー展」と銘打っています。
楷・行・草・篆・隷・仮名・漢字仮名交じりの7書体のうち4書体をそれぞれ選び、1年分のカレンダー6枚を制作しました。自分で裏打ち、装飾レイアウト、自印押印、切り取り線、吊り穴、日付貼りなどの作業を行い完成。手間暇かけた労作ばかりです。ぜひ、ご覧下さい。
■会期
3月21日(木)〜23日(土) 9時〜19時
3月24日(日) 9時〜16時
■会場
大津市生涯学習センター・ギャラリー
■問い合わせ先
石山高校書道担当
合格発表
定期演奏会
吹奏楽部第31回定期演奏会を開催します。
日時:3月29日(金)17:30開場 18:00開演
会場:守山市民ホール
入場料:一般500円、高校生以下200円
※チケットは部員からか、当日ホールでお求めください。
第1部 アルメニアンダンス パートI ほか
第2部 ミュージカル「天使にラブソングを:
第3部 ダンシン・メガヒッツ ほか
球技大会
本日12日と明日13日は球技大会開催。
ようこそ先輩!2
3月11日(月)3・4限、第2回石山高校文化教養講座「ようこそ先輩!石高へ」を開催。
第2回講師として、京都府立大学大学院生命環境科学研究科教授にお話ししいただきました。
「高校時代の出会いと住居学」
ほけんだより3月号
ほけんだよりが配布されました。
特集記事:
- 3月の行事予定
- 新年度に向けて
- 花粉症対策のポイント
特色選抜小論文問題を公開
特色選抜小論文問題について著作権許諾を得ましたので、固定ページ「入学」に問題文を掲載します。