令和6年度 第1回公開レッスンについて

 7月9日に、東京芸術大学准教授兼洗足音楽大学客員教授の高木綾子先生をお迎えし、音楽科生徒全員を対象とした公開レッスンを行いました。
 レッスンでは基本的な奏法から演奏解釈の方法まで、良い例と悪い例を交互に、手本を示しながら分かりやすくご指導をしてくださいました。また、「練習はシンプルな形にして取り組む」というお言葉をかけてくださったり、節々で「フルートだけでなく」と発言をしてくださったりするなど、フルート専攻生だけでなく会場全員に対してたくさんの学びをくださいました。
 さらには、楽器を使っての指導だけでなく、時おり素敵な歌声を使って指導をしていただきました。その姿に、管楽器専攻生はもちろんのこと、全ての専攻生がさらなる歌の勉強の必要性を感じました。
 そして、レッスン後にはミニコンサートを開いてくださり、3曲ではありましたが、それぞれ異なるスタイルの楽曲を演奏していただきました。それぞれの曲目の雰囲気に合わせ、音色も表情も全く違った演奏を披露していただいたのですが、先生の全身全霊で演奏されるお姿と表現力に、会場にいる全員が、最初から最後まで圧倒され続けました。
 本当に、とても貴重でためになるレッスンを受けることができました。